〜 おかげさまで5周年 〜訪問ペット火葬専門店

ペット訪問火葬

ペット訪問火葬とは

ご自宅、またはご指定の場所へ訪問し、火葬を行うサービスです

大切な亡くなったペットちゃんを火葬する際にご自宅等にお伺いしてご火葬を行います。

ご家族様が霊園まで移動する必要がなく、弊社がご自宅、またはご指定の場所へ訪問(出張)をして対応を致します。

ご自宅以外のご対応について

様々な事情によるご自宅ではない場所での対応もさせて頂いております。お気軽にご相談ください。(私有地の場合、土地の権利者様のご了承が必要となります。また現地状況によりご希望に添えないケースもございます)

弊社へのご来店の対応もしております。

ご来店時の【注意】:完全予約制となります。ご予約がない場合には対応が出来る者が現地にいない、また別のご依頼者がいらっしゃるなどご対応できかねる場合がございます。

ペット訪問火葬のメリット・デメリット

ペット訪問火葬のメリット

ご自宅にいながらお別れができる

一番のメリットは、ご家族様が移動する必要がない点です。 様々な事情で移動が困難な場合でも訪問火葬は当社がご自宅や指定をされた場所へ伺い、ペットちゃんの火葬を行うため、ご家族様が移動する必要がありません。ご返骨コースをご指定の場合は、お骨のご帰宅を自宅でお待ち頂き、荼毘終了後、スタッフがお骨をご自宅までお届け致します。 

また自宅以外のペットちゃんの好きだった場所、また想い出の場所で最後のお別れを行えるという所がメリットの一つになっております。 

補足:ご自宅前や指定場所での火葬が出来る事は非常に少ないですが、過去に散歩コースでお願いされたときに散歩コース内に、ご火葬が可能な場所があり実施した事例もあります。

ご都合にあわせた日程でお別れができる

ご都合の良い日時で送り出しをする事が出来る所も大切なペットちゃんが亡くなって大変なときに少しでも心の余裕を持ちながら、ぎりぎりまでお別れのお時間を持つことができます。 

補足:予約状況によりご希望日時についてご相談をさせて頂く場合がございます。

日時調整の事例について

事例1:家族様が集まれる日時

事例2:数日は一緒にいたい

事例3:少しでも早く荼毘に付してあげたいため迅速な対応(最短対応)

24時間・年中無休という事もあり、ご希望にあった日時を早朝・深夜を含みまして対応が可能

ペット訪問火葬のデメリット

ご近所様の目が気になる

無地の車両で対応して目立たないようにしているため、見た目で火葬業者とはわかりませんが可能な限り分からないように努めて対応をしております。状況に応じてペットちゃんをお預かりして近隣の目立たない場所での火葬にて対応応などをさせて頂き出来る限り、ご近所の方々に目立たないように努めております。

においや煙が発生する場合がございます。

においや煙が抑えられる消音・無煙の特許火葬炉を使用しておりますが、ペットちゃんの状態や気候などにより「におい」「煙」が短時間でも出てしまう場合がございます。

ご自宅前で火葬対応が出来ない場合が多い。

ご自宅前まで車両が入れない、また停められない場合、また停められても周りの状況により、ご自宅前や付近でご火葬が出来な場合がございます。
ポイント:非常に熱を発生させるため、上や周りに電線や何か熱に弱い物がある場合は火葬が出来ない為、火葬が可能な場所へ移動をさせて頂きます。

火葬車両と火葬炉について

ペット移動火葬車 
特許の火葬炉使用(臭気、音、煙を極力抑える技術)

ご自宅へ訪問し、その場で火葬を行うことができる専用の車両です。社名等の記載は一切なく、無地の車両でお伺いします。

火葬炉につきましては無煙特許技術を使用した火葬炉、臭気や騒音を極力抑えられる特許火葬炉を使用しております。
(当日の環境などにより、やむを得ず臭気や煙が発生する場合もございますので、その点はあらかじめご了承ください。)

※上に向けて熱気が出ますので、車両の真上にガレージの屋根、ルーフ、電線等が高熱により影響を受ける可能性がある場所、熱がこもる場所での火葬は控えさせていただいております。

※無地の車両でお伺いいたしますが、ご近所様の目に留まる可能性はございます。ご自宅から離れた場所でのお受渡し対応もしておりますので、お気軽にお申し付けください。