- ペットが亡くなったらまずはどうすればいいですか?
-
身体を丸めた楽な姿勢にしてあげてください。
体を拭いてあげたり毛並みを整えてあげてください。
ペットシーツやタオルを敷いて涼しいところに安置してあげて下さい。
できれば、お腹や背中、頭に保冷剤をあててお部屋をエアコンなどで涼しく保ってあげると良いでしょう。 - 犬や猫以外のペットの葬儀はできますか?
-
犬や猫に限らず幅広いペットちゃんに対応可能です。(昆虫、魚類、爬虫類も可能です)
- 一緒に火葬できるもの(副葬品)はありますか?
-
お花 お手紙 少量のおやつなどを入れていただくことは可能です。
入れられない物:「金属のついた製品」、「ダイオキシンなど有害物質」を発生させるものは、お断りさせていただいております。お入れする前にスタッフが確認・判断をさせていただきます。 - セレモニーやお骨拾いをしてあげることはできますか?
-
ご家族の希望にそったお別れが出来るようにセレモニーやご収骨が含まれたプランを用意しております。
- 遺骨は残りますか?
-
お骨が残るように温度や時間の管理を徹底しておりますが、生前の体質によっては残りづらい場合があることはご了承の上、お申し込みください。
- クレジットカードは使えますか?
-
VISA、MasterCardがご利用いただけます。
- 自宅に駐車場がないのですが依頼は可能でしょうか?
-
ご自宅前や駐車スペースがないなど停める場所がない場合は、安全に火葬が行える場所へ移動して火葬いたします。
道路事情によりスタッフが車両から離れられない場合には、ご家族様にペットちゃんを車まで連れて来ていただくなどのご対応をお願いする場合がございます。
ご家族様ご収骨プランをご依頼をされた場合状況によりご自宅前、付近で行えない場合、ご収骨が可能な場所までお越し頂く場合がございます。 - お骨は手元に残しておきたいけれど、家にお骨壺を安置しておくのは難しいです。何か方法はありますか?
-
遺骨を取り分けてあげることができる遺骨カプセルをご用意しております。
また、関西式の一部収骨として小さなお骨壺に納めてあげることもできますのでご相談ください。 - 以前に火葬したペットのお骨をご供養したいのですが可能ですか?
-
別途にお引き取りプランがございます。
ご火葬でご訪問をさせて頂く際でも、別途料金にて一緒にお引き取りもしております。お気軽にお問い合わせください。どのようなご信仰の方でもご利用いただけるように無宗教にて海洋散骨によるご供養をしております。
